女優として、ドラマや映画で活躍の多部未華子さん。
彼女の出身地や生い立ち、学歴、そして現在の活躍や、今後の展望について、たっぷりとお届けします!
私自身、多部未華子さんの、自然体な演技が大好きなんです。
ドラマや映画で見かけるたびに「やっぱりいいなぁ」と思うことが多いです。
彼女は、決して派手な存在ではないけれど、気づけば物語に溶け込んでいて、作品に深みを与えてくれる稀有な女優さんですよね。
そんな多部さんの魅力を、この記事で一緒に探っていきましょう!
最後までお読みいただきますと幸いです。
多部未華子の出身、生い立ちは?
多部未華子さんは、1989年1月25日生まれ、東京都西東京市(旧保谷市)出身です。
幼少期から、舞台や芸能活動に興味を持つ少女でした。
小学5年生のときに、ミュージカル『アニー』を観劇したことをきっかけに、女優を目指すようになりました。
「アニー」に出演することを夢見て、中学2年生までオーディションを受け続けたんですね。
このエピソードは、多部さんの負けず嫌いな性格や努力家な一面をよく表していますね。
結果的に『アニー』の舞台には立てませんでしたが、私は、この経験こそが彼女の原点だったのではないかと思います。
多部さんの演技って、どこか泥臭くて、人間味があって、でも繊細さも感じるんですよね。
きっと、幼少期からの挑戦と挫折が、彼女の演技の深みを作り出しているのではないでしょうか。
多部さんは「忍者幼稚園」とも呼ばれる「幼稚園教育研究所」というユニークな幼稚園に通っていたそうです。
この幼稚園、名前だけ聞くと「本当に忍者修行でもしてたの?」と思ってしまいますよね。
実際には、手裏剣や日舞、茶道や華道など、日本の伝統文化を学ぶ場所だったそうです。
小さい頃からそんな経験をしていたからこそ、彼女の所作や立ち居振る舞いにはどこか品があるのかもしれませんね。
多部さんが通っていた小学校は、西東京市立本町小学校(旧・保谷市立本町小学校)です。
小学生時代は、ピアノやジャズダンス、水泳など、多くの習い事をしていたとのこと。
こういうエピソードを聞くと、私も「子どもの頃にもっといろんなことに挑戦しておけばよかったな…」なんて思います。
多部さんは、保谷市立保谷中学校に入学後、日出中学校(現在の目黒日本大学中学校)に転校しました。
この頃、すでに芸能活動をスタート。
中学3年生のときには映画『HINOKIO』のオーディションで1000人以上の応募者の中からヒロインに抜擢。
演技の才能が一気に開花しました。
芸能活動を本格化させるため、芸能人が多く通う日出中学校に転校。
この決断が、多部さんのキャリアを、本格的にスタートさせる大きな一歩になりましたね。
高校は、日出高校(現・目黒日本大学高校)の特進コースに進学しました。
ここで驚いたのが、彼女が、芸能コースではなく、特進コース(偏差値47)に在籍していたということ。
普通、芸能活動をしていると、学業との両立は難しいもの。
多部さんは「勉強もしっかりやる」という姿勢を貫いていたんですね。
さらに、女優の新垣結衣さんと同級生で、仲が良かったというのも、興味深いエピソード。
二人でお弁当を食べたり、卒業旅行で鎌倉に行ったりと、普通の高校生らしい時間も過ごしていたようです。
新垣さんが、仕事で出席できなかった授業のノートを、貸してあげることもあったとか。
こういう話を聞くと、多部さんは本当にしっかり者で、友達思いの人なんだなと感じますね。
高校卒業後、多部さんは東京女子大学・現代文化学部コミュニケーション学科に進学しました(偏差値56)。
「心理学を学びたい」と思っていたものの、犯罪心理学や発達心理学ではなく、人と人とのコミュニケーションについて学びたかったとのこと。
彼女の興味が、演技にもつながる「人間関係」にあったことがよくわかります。
ただ、大学生活は決して順風満帆ではなく、6年かけて卒業しました。
朝ドラ『つばさ』の主演が決まったことで大学を休学。
「もうこのまま辞めるかも…」と思っていた時期もあったそうです。
しかし、友人の「未華ちゃんの根性ってそんなもんだったっけ?」という言葉に奮起。
最終的には無事に卒業しました。
このエピソード、本当に彼女らしいなと思います。
簡単に諦めず、自分の信じた道をしっかり進んでいく姿勢が、多部未華子という女優の最大の魅力なのかもしれませんね。
多部未華子の現在の活躍と今後の展望
現在の多部未華子さんは、主演だけでなく、脇役としても輝く、実力派女優として評価されています。
代表作
• 『山田太郎ものがたり』(2007年)
• 『つばさ』(2009年)
• 『デカワンコ』(2011年)
• 『これは経費で落ちません!』(2019年)
• 『私の家政夫ナギサさん』(2020年)
• 『マイファミリー』(2022年)
主演作が多い一方で、脇役としても、抜群の存在感を発揮。
特に『マイファミリー』では、主人公の妻役として、物語の重要なピースとなりました。
2024年3月には、長年所属していた事務所を退所し、独立。
これからは、より自由な立場で新しい挑戦をしていくのではないでしょうか?
多部未華子さんのキャリアを振り返ると、努力家で、芯の強い女性であることがよくわかります。
これからも、彼女の自然体な演技や独特の存在感を存分に楽しみにしたいですね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント